hibi

2025.09.04

執行草舟チャンネル

執行社長のYouTubeを見ている。
以前は日本にいることが好きではなかったし
今でも苦手かもしれない。
花蓮で暮らすのがとても心地よく好きだけれど
今はこの日本に生まれたことをとても嬉しく思っている。
執行社長の本を読み、動画を見、
自然と日本の精神を学んでいるのだと思います。
心より感謝しています。
魂を燃焼して生きたいと思います。

最新のお仕事はInstagramよりご覧ください。
@mikiko1091

2025.09.03

更新 2025.09.03

大変お久しぶりの更新です。
SNSが使いやすく、ホームページの更新ができておらず大変失礼いたしました。

最新のお仕事はInstagramよりご覧ください。
@mikiko1091

こちらのサイトでは、「works」の更新が滞っておりますが、
Instagramでは随時更新をしておりますので、
最新のお仕事は@mikiko1091こちらへアクセスしていただけますと幸いです。

サイトを見てくださった皆さま、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。



まるで熱帯気候のような日本の夏。
そして、時代の変化もますます加速していますね。

今年2025年8月15日の終戦記念日に靖国神社公式参拝に行って参りました。
株式会社誇高の皆さまとご一緒させていただきました。
朝早くからたくさんの人が訪れ、この過酷な暑さの中大きな列になり並んでいらっしゃいました。

戦後80年、この国の未来を想いながら、今できることを精一杯やって、生きようと思います。
先人が残してくれた今を大事に、楽しみましょう。



以前はホームページを更新するのも
ブログを書くのもすごく苦手で(笑)なかなか着手できませんでした。
今はSNSを更新していくことに、慣れました。

久しぶりにブログを更新し、サイトを眺めてみて
過去の自分と向き合っているような、不思議な感覚になりました。



ブックデザイン以外でも、名刺や葉書、パンフレット、ロゴ作成、ホームページ作成など
デザインさせていただいております。
お気軽にご相談くださいませ。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

阿部美樹子


2021.10.12

京都古民家カフェ日和

装丁と本文デザインを担当いたしました「京都古民家カフェ日和」が

京都ガイド本大賞2021 リピーター賞を受賞いたしました。

数ある京都ガイド本の中から選んでくださいましたことに

心より感謝しております。

末永く楽しんでいただけましたら幸いです。

今後もデザインも楽しんでいただける本を作っていこうと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

コロナも少し落ち着いているので

京都の晴明神社や奈良で阿部のルーツを訪れてみたい、、、

時間を作りたいです。

2021.10.05

お久しぶりです

ホームページの更新がなかなか進んでいませんが、相変わらずこれまで通りでお仕事をさせていただいております。

アーカイブからの閲覧がしにくいと思われます。

ご不便をおかけして申し訳ありません。

順次更新していきますので

もう少しお待ちくださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

2020.03.30

サイトの移転に関して

いつもお世話になっております。
この度、サイトのシステムをwordpressへ移行いたしました。
これまで掲載しました主な制作物は
アーカイブへまとまっています。
各項目の下にあります、
上記の表示をクリックしていただけましたら
ご覧いただけます。

お手数ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

2020.02.16

...

2020.02.16
今年も味噌を仕込みました。
みんなで仕込むようになって、
今年は4年目です。

毎年美味しくできるけれど
味は毎年違います。
しっかり濃厚だったり、
まろやかだったり。

毎年、公津の杜にある
源右衛門さんという農家さんへお邪魔し
味噌を作っています。
https://umeboshigenemon.com/?fbclid=IwAR0bQJKwXff0TP8svm8DmQT8V0e_p4P6GBb_MlqHiumyRyWJ6qENHCFyUUM

友人の友人が源右衛門さんとお友達というご縁で
毎年お世話になるようになりました。
大豆はかまどで炊いてくださっていて
煮汁で作った味噌汁は滋味深く、しみじみ美味しい。
作り終わったからのごはんは、
野菜もお米も新鮮で本当に美味しく感じるせいか
食事の時は、みんなあまり喋らず黙々と食べます。

毎年楽しみな一日を今年も過ごすことができて感謝です。